けんこう日記

血圧脈波検査

動脈硬化そのものには、数値で示すことができる一つの決まった検査項目があるわけではありません。

参考にする検査の一つとして「血圧脈波検査」というのがあります。

血管を流れる血液の脈動の速さや四肢の血圧を測り、血管の硬さと狭窄(動脈硬化の程度)を調べる検査です。

 動脈が硬いほど手足に届く血液の速度が速くなるため、脈の波が伝わる速度(脈波伝播速度)が血管の硬さの参考になります。

足首血圧は上腕血圧よりも通常高いため、上腕と足首の血圧の比をとることで足への血管の詰まり具合の目安になります。

この文章を書いた人
桐ケ谷 大淳(きりがや だいじゅん )

大阪府出身。2001年、滋賀医科大学卒業。社団法人地域医療振興協会にて地域志向型研修を受け、へき地の診療所で所長を務める。2012年に子育て環境を考えて、妻の実家のある宮崎県へ異動。地域の病院での在宅医療部門の立ち上げや、大学での教育に携わり、2020年4月から都農町にて勤務。ワーク・ライフ・バランスを良くしていくことが、ここ数年の課題。最近の趣味は、子どもたちとサッカーをしたり公園で遊ぶことです。

目次