91歳からはじめたスマホを楽しむ秘訣

宮崎県都農町に誕生した、多目的交流広場「SUZUKI HOUSE」
誰でも気軽に立ちよれて、悩みやグチもなんでも言える場所。

「SUZUKI HOUSE」を運営する 「れんげの会」の長友幸子さん(92歳)に、健康の秘訣を聞きました。

―都農町にはどのぐらいお住まいになっているんですか?

昭和4年に台湾で生まれて、終戦になって帰ってきました。
それからずっと都農町だから75年!

―なんでボランティアをしようと思ったんですか?

あまり意味とかは考えないですね。欲がないのかしら。
ボランティアは”させていただいて、ありがとう”という気持ちでやってます。

自分ができることを、「できるときに、すぐ!」の精神ですね。

―長く続ける秘訣はなんですか?

元気だから、ですかね 笑。

夜中の2時まで起きていたり、朝の10時に起きたり、そんな生活してても長生きできることに感謝。
親からもらった身体に感謝です。体に悪いことばかりしているし。

―都農町のどんなところが好きですか?

気候や地理的にもいろんな面で住みやすい町ですね。

特に、都農町の水道水は美味しいんです。
わざわざペットボトルで水を買うことはありません。

尾鈴山の湧水もとりにいったことありますよ。
水の良さが健康に関係してくるんですかね。

―都農の人の良さはどんなところですか

悪くいうと口が悪い 笑。
それなのに、「あたたかさ」はあるところですかね。
私も口悪いけど 笑。

―町で配布しているタブレットは活用できそうですか

使いこなさないと、宝のもちぐされですよね。
いまのところ、都農町のホームページみたり、写真のボタンおしたらカメラがでてきたり。

いまはスマホ使っているんです。
主に見るのはマスクの作り方とか料理のレシピとか、クイズ(日本で二番目に長い川とか 笑)

―スマホは最初、どうやって使えるようになりました?

パソコンをちょっと使ってたから、auショップでも教えてもらいましたが。

昨年、ガラケーからスマホに変えました
ガラケーがもうだめになると聞いて。友達がちょうど行くといってたので連れていってもらいました。

91歳でスマホを買ったんですね!抵抗なかったですか?

なかったですね。

―高齢者がこれからタブレットやスマホを使う人にアドバイスを!

スマホはだいたい毎日見ていますよ。
Google mapとか見ますが、ときにわからなくなりますね。

カメラが一番いいですね。私は花が好きなので、花をとります。自分でもつくっているので咲いたらとります。いまはアマリリスが満開なんです。

他には料理のレシピや、ちょっと調べたいことが出てくるじゃないですか。Googleで検索しています。

―SUZUKI HOUSEでやりたいことはありますか?

ミニコンサートとか、やりたいですね。

今後、家に引きこもってる人たちに、みんなでお茶を飲んだりお話できるといいですよね。

週報に掲載したり、民生委員の方々から知らせていただいて、ここがもう少し知られようになるといいですね。

―若い人たちに、健康になるための秘訣をぜひ!

歩くのがいいですね。家から、10分ぐらい歩いてここまできている。歯医者さんに行くときも歩いていきます。往きはタクシーで、帰りは50分ぐらい歩いて帰ってきます。

車を運転しないから、必然的に歩きますね。

―町はどんなだったらもっと歩きやすいですかね?

歩くと発見がありますね。ここにこういう花があったのか、とか。歩かないと気づかないですね。
歩行者が歩きにくい、でこぼこしていたり、かまぼこ型になってたり。バランスを崩しやすいですね。

みなさん、車じゃなくて遊び歩いてほしいですね 笑。
SUZUKI HOUSEにも、歩いてお越しになるといいですよ!

よかったらシェアしてね!
目次