胃腸– tax –
-
冬場に多いノロウイルスによる胃腸炎
ノロウイルスによる胃腸炎は年間を通してありますが、冬場に流行しやすいです。症状は吐き気・嘔吐や下痢、腹痛が主で、発熱は軽いことが多いです。 潜伏期間(ウイルス... -
おなかのかぜ(ウイルス性胃腸炎)
インフルエンザも流行っていますが、ウイルス性胃腸炎も流行っています。 ウイルスが胃腸に影響して、胃腸の働きを悪くなり、急に吐き出したり、下痢をしたりします。 ... -
胃酸の逆流を防ぐための日常生活の注意点
この数回で胃酸の逆流による症状などを紹介してきました。 胃酸の分泌を抑える薬を飲む以外に、食生活や体重管理、姿勢など生活習慣を見直すことで胃酸の逆流を防ぎ、症... -
胃食道逆流症で起こる症状
胃酸の逆流で起こる症状、どんなものがあるでしょうか。 ①胸やけ:もっとも多い症状、みぞおちの上からのどの間が、熱く焼けるに感じられたりします ②呑酸(どんさん)... -
年をとってもステーキでステキに
今回うれしいことに読者からの質問をいただきました。 「肉好きの人は高齢でもステーキ1枚ペロリと食べるが、胃もたれは無いのか?食べられる人の方が、筋肉量も多いの... -
胃酸の逆流で起こる病気 胃食道逆流症(いしょくどうぎゃくりゅうしょう)
胃酸が食道に逆流することで起こる病気、「胃食道逆流症」は英語でGERD(ガード)と言います。 胃食道逆流症(GERD)の中には、 ①症状に関わらず食道に炎症やびらんがあ... -
脂っこい食事で胃がもたれるのはなぜ?
「年をとると脂っこい食事があまり食べられなくなる。」そんな話はよく聞きます。 私も若いうちは焼肉食べ放題で、たくさん焼肉を食べられましたが、最近は数口食べれば... -
胃腸の調子が悪いとき生活で注意することは
消化の良い食べものにする以外に、 ・栄養バランスのよい食事を心がけましょう ・規則正しい時間で食べましょう ・寝る前の食事はなるべく避けましょう ・暴飲や暴食は... -
消化の良い食べ物とは
胃腸の調子が悪いときには、「消化の良いものを食べてください」と言われたりすると思います。 消化の悪いものというと「脂肪」と「食物繊維(繊維質)」があげられます...
1