禁煙– tax –
-
健康的な生活をしている人を味方に
周りのすることを見て、人は学んでいきます。弱っているときほど甘い誘惑に負けやすくなりますが、そういうときほど健康的な生活をしている人を味方にするのが良いです... -
やめたい習慣「◯◯しない」よりも、「XXする」
何かを止めるよりも、新しいことを始める方が簡単といわれています。 しないことに意識をすると、その行動に意識がいってしまい、無意識的に身につけるというのが難しく... -
9月は「健康増進普及月間」
今日から9月ですね。朝夕が少し涼しくなってきて、運動量を増やそうかなと思っている方々もいるのでは。 厚生労働省は、生活習慣病や運動・食事・禁煙などの改善につ... -
喫煙者率 最近はどのくらい?
2019年のデータですが、喫煙率は16.7%(男性27.1%、女性7.6%)とピークの1/3程度まで減ってきています。男性では1995年以降20歳~60歳代で減少傾向、女性では2004年... -
喫煙者率 昔はどのくらい?
20世紀初頭から中盤にかけて、日本ではタバコが一般的に広まりました。戦後の1950年代にはタバコの宣伝も増え、多くの男性が喫煙していました。喫煙率が最も多かったの... -
日本でのタバコの広がり
南蛮貿易で日本に伝わってきたタバコですが、江戸時代には庶民の間でも喫煙習慣が広がり始めたそうです。その頃は「キセル」といって、刻んだたばこ葉を火皿に詰めて、... -
タバコの歴史
タバコの原料はナス科タバコ属の植物で、南アメリカ大陸(アルゼンチンとボリビアの国境付近)が原産だとか。1492年コロンブスがアメリカ大陸にたどり着き(意欲に(149... -
今年の謎解きは?
健康のために禁煙は重要なことで、つのまるでも何回か取り上げてきました。 結構良いことが書いてある?! ぜひこの機会に再度読んでみてください。 https://tsunomaru... -
すいがら
前回の謎解きの答えは、「吸い殻(すいがら)」 たばこを吸うと出てしまう吸い殻。たばこの吸い殻は、世界で年間4兆5千億本も捨てられているそうです。ポイ捨てされた吸... -
5月31日は、世界禁煙デー
5月31日は世界保健機関(WHO)が定めた「世界禁煙デー」です。厚労省はそれに合わせて、5月31日~6月6日を禁煙週間としています。 令和5年度禁煙週間のテーマは「たばこ... -
高血圧対策:禁煙
たばこには血圧を上げる作用があります。 なかに含まれる化学物質が血管を収縮させる働きがあるからです。 以前も紹介しましたが、血圧を上げるだけでなく、脳卒中や心... -
高血圧と健康習慣
もう少し続きます、高血圧シリーズ。 血圧を下げるため、上がらないために、生活習慣を改善しましょう!とはよく言われる言葉です。 肥満や運動不足、塩分の摂りすぎ、...