総合診療医– tax –
-
あきらめる
ひょんなことから、「あきらめる」という言葉を調べてみました。 見込みがないと断念する、無理だからやめるといったネガティブなイメージを持っていましたが、「あきら... -
人生相談
人生のままならぬ悩み、どうしたらいいのか分からず、誰かに相談したことはありませんか? とある新聞の片隅に人生相談コーナーがあり、高橋源一郎さんという作家の回答... -
あの熱狂から1ヶ月
8月1-2日、都農町が最も熱くなる夏の恒例イベント『日向国一之宮都農神社 夏大祭』 あれから1か月が経ちましたね。つのTVでも2023 After Movieが出ています。 https://w... -
9月は「健康増進普及月間」
今日から9月ですね。朝夕が少し涼しくなってきて、運動量を増やそうかなと思っている方々もいるのでは。 厚生労働省は、生活習慣病や運動・食事・禁煙などの改善につ... -
831
8月も最終日となりました。8月31日といえば「野菜の日(831)」 健康維持などのため、国は1日350グラムの野菜の摂取を推奨しています。 美味しい野菜がたくさんの宮... -
わたしと都農町の今を見つめ直す
終わってしまいましたが、8月27日(日)に町内で「わたしと都農町の今を見つめ直すワークショップ」というのがありました。 https://www.town.tsuno.lg.jp/article?arti... -
デジタル・フレンドリー×健康な脳
都農町はデジタル・フレンドリーとして、デジタル関係の取組みをいろいろしています。その中には健康関連のことも入っており、事業の一環として今週末、特別講演会があ... -
夏休みが終わり
朝夕の涼しさを少し感じるようになってきました。夏休みが終わり今日から新学期、都農町内で登校する小学生を見かけました。子どもの頃は、毎年夏休みが楽しみで、1か月... -
いよいよ減ってきた!?新型コロナ
8月24日(木)に、新型コロナウイルス感染患者の定点当たりの新しい報告があり、宮崎県全体では微減、西都・児湯医療圏域はかなり減ってきていました。学校の夏休みが終... -
つの町民花火大会
8月18日(金)記録的大雨と同じ日に、無事に花火大会が行われました。天気が今一つの中、あの時間帯はしっかり花火をあげられて、都農町民の日ごろの行いの良いおかげか... -
大雨記録
もう1週間前のことになりますが、8月18日の午前7時頃、都農町で観測史上1位となる1時間に86ミリの大雨が降りました。通勤に重なった方々はとても大変だったのでは。 そ... -
ピークは過ぎた!?
新型コロナウイルス感染症者は、5月8日の5類となってから少しずつ感染者数が増えていました。第9波といって良いような状況で、どこまで増えるのいくのか…と心配していま...