検査・健康診断– tax –
-
新型コロナ?インフルエンザ?
☆新型コロナ? インフルエンザ? 新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ、症状が比較的似ています。 同時流行するとどちらなのか判断難しい場合があり、両方の迅速... -
人間ドック
みなさま、人間ドックや健康診断は受けていますか? 黒木は30代前半から職場の先輩と一緒に人間ドックを受けるのが一つのイベントとなっております。悪いところも早く見... -
乳がん検診②
やっと呼ばれました。ドアを開け看護師さんから名前を確認され椅子に座りました。 先生の軽い会釈もあったのか。待ち時間に考えた悪い予感のおかげで記憶にないぐらいで... -
乳がん検診①
もう11月ですね。朝晩の冷え込みをしみじみと感じています。 自分の体験から・・・このまえ乳がん検診に行ってきました。 数年前から定期的に。 今回はなぜかエコー検査... -
健康調査
都農町は昨年から宮崎大学と協力して健康調査をしています。 町民のみなさまの参加が都農町の健康づくりに直接つながりますので、是非参加されてください。 アンケート... -
数日前の話ですが、、、
7月14日は「な(7)い(1)し(4)きょうの日(内視鏡の日)」でした。 内視鏡・・胃カメラや大腸カメラのことですね。 内視鏡は、おなかのさまざま病気の検査や治療の... -
自分の体のこと
先日、病院の先生との話で、車のタイヤがパンクしたときにスペアのタイヤもパンクしていたとのこと。 車検だけでなく日頃から検査・メンテナンスしないからですよと言っ... -
国民皆歯科健診
最近の気になった健康に関するトピックに「国民皆歯科健診」という言葉があります。 政府が骨太の方針の中に、この制度の導入に向けた検討を盛り込んだことで話題になっ... -
健康調査
都農町は昨年から宮崎大学と協力して健康調査をしています。 町民のみなさまの参加が都農町の健康づくりに直接つながりますので、是非参加されてください。 アンケート... -
水銀式血圧計/水銀式体温計
一昔前は、手動でポンプを押すと水銀が上がっていく水銀式血圧計を使って、診察室で血圧をシュポシュポ測っていました。 ある年齢以上の方々は、脇の下に挟んで水銀の動... -
家庭血圧の測り方
血圧手帳に書かれている「家庭での血圧の測り方」を紹介します。 ①1日2度(朝と夜)測定をする 朝:起床して1時間以内(排尿後、おくすりを飲む前、朝食前) 夜:寝... -
家庭血圧を測ってみましょう
血圧は測るときの状態や時間帯によって変化します。 一般的には一日のうち朝が高くて、夜になると低くなる人が多いです。 緊張やイライラ、不安、体を動かした後などは...
12