職種– tax –
-
MERS
もう一つの致死率の高いコロナウイルスは、MERS(中東呼吸器症候群)ウイルスです。ヒトコブラクダにかぜ症状を起こすウイルスで、それが人間にうつったと考えられてい... -
第2のSARS?
SARSを起こしたウイルスの名称がSARS-CoV(CoVはコロナウイルスのこと)、今回の新型コロナウイルスの名称が「SARS-CoV-2」です。 今ではSARSほどの重症化率・致死率は... -
SARS
ある年齢層以上の方は、2002-2003年にSARSという致死率の高い病気が、海外で広がったのを覚えておられるかもしれません。命に関わる新しい(新興)感染症として、ニュー... -
かぜのコロナウイルス
かぜの原因となるコロナウイルス4種類は、かぜの10~15%(流行時期35%)と起こしていると言われています。 冬に流行のピークがあり、ほとんどの子どもが6歳までに感染... -
かぜの原因ウイルス
かぜのほとんどは、自然に治るウイルス感染によるものだと紹介しました。ライノウイルス、コロナウイルス、アデノウイルス、RSウイルスなど、いろいろな原因ウイルスが... -
あなたのリスク ほどよいリスク
薬剤耐性(AMR)対策のために出されたキャッチフレーズです。 抗菌薬を適切にほどよく使うことが、薬剤耐性を減らすためには大切です。 ほとんどのかぜには抗菌薬が効か... -
薬剤耐性菌の怖さ
抗菌薬を使うほど、感染症をおこす細菌はその環境に適応して薬剤耐性菌が出てきます。何も対策をとらないでいると、現在は治療可能な感染症でも、薬剤耐性菌によって治... -
薬剤耐性(AMR:Antimicrobial Resistance)
抗菌薬(抗生物質)は適切に使うと、細菌による感染症を治すのにとても良い薬ですが、1980年以降は今までの抗菌薬が効かない薬剤耐性(AMR)が問題になっています。 抗... -
初めての抗生物質の発見
抗生物質が初めて見つかってから、実は100年も経っていません。 1928年にイギリスの医師フレミングが、ペニシリンという物質を発見しました。きっかけは偶然だったよう... -
抗生物質?抗菌薬?
抗菌薬(抗生物質)と書いたりしていましたが、違いは医療者でもあまり意識しておらず、同じような意味で使っています。 抗菌薬(こうきんやく)は、名前の通り菌(細菌... -
かぜに抗菌薬?
先日、さんた論法というのを紹介しました。 https://tsunomaru.jp/kenkounikki/sanaronpou/ そのなかでかぜと抗菌薬の話を書きましたが、『なぜ90%効かない抗菌薬が使... -
新型コロナ 5類見直しによる課題
この3年ほど2類相当として医療機関で対応されてきた新型コロナですが、5類に見直すことによる課題がいろいろ言われています。 ①治療費が公費負担でなくなり、感染しても...