桐ケ谷 大淳の記事一覧– tax –
- 
	
		  骨折(こっせつ)シリーズ前回、骨がつぶれる(ペシャンコ、へしゃげる)という話をしました。しばらく骨折をテーマに取り上げようと思います。 骨が壊れることを骨折と言います。ヒビが入るのも...
- 
	
		  へしゃげる腰が痛いという高齢患者さんの診察。レントゲンをとったら圧迫骨折があり、その場所を指しながら「ここがへしゃげてますね~」と説明していたのですが、話をしながらな...
- 
	
		  黒い動めく物体平日は都農町内の医師官舎に泊まっています。 数日前に室内に何やら小さくて黒い物体がゆっくり動いているのを見かけました。 とうとうあいつが出たかっ! そう、あい...
- 
	
		  大規模な通信障害7月2~5日にかけて、携帯電話回線での大規模通信障害がありました。 全国3000万以上の回線に影響があり、全面復旧までは86時間を要したそうです。 救急や在宅などの医療...
- 
	
		  病院での台風の備え町立病院は新しい建物だから、ちょっとやそっとの台風がきても大丈夫だろう、と思われる方もおられるかもしれません。 たしかに、台風が近くを通過しても、建物の中にい...
- 
	
		  台風の季節毎年、夏になると宮崎県には台風がいくつかやってきます。 今年は早々と梅雨が明けたと思ったら、7月5日台風が近くを通過しました。幸い勢力が強くなく、宮崎県からは...
- 
	
		  病院のこれからを考えるワークショップ病院職員を対象に、先週の院内セミナーで講師をしていただいた株式会社イツノマの中川さんにファシリテーターになっていただき、ワークショップを開催しました。 2030年...
- 
	
		  病院ホームページのリニューアルオープン!都農町国民健康保険病院のホームページをリニューアルしました。 ホームページアドレスは同じですが、7月1日より新たなバージョンとなっています。https://tsuno-hsp.jp...
- 
	
		  宮崎大学がやってきた!前回取り上げた広報つのですが、週報や議会だよりとともに、都農町民にとってのお役立ち情報がてんこ盛りです。 そのなかでも「宮崎大学がやってきた!」というコーナー...
- 
	
		  広報つの6月号(第365号)に載りました記念すべき広報つの第365号に、「都農町国民健康保険病院」の新体制がスタート、ということを取り上げていただきました。 総合診療科の紹介や、院長インタビューで記事...
- 
	
		  都農町の医療福祉の充実のためにこれも株式会社イツノマの中川さんに教えてもらいました。 都農町内のいろいろな立場の人たちが一緒に考え合い、「医療福祉」の理想のすがたとして出した言葉が「専門家...
- 
	
		  都農人が考える「理想の未来」株式会社イツノマの中川さんに教えてもらいました。 「これからの100年、都農町がさらに持続可能な町になっていくために、町民みんなでもっと行動を起こした方がいいと...

 
	 
	 
	