これからも、つの町でまるっと
811view
3年ほど、ほぼ毎日な感じでお届けしましたけんこう日記。この3月末で、いったん区切りとなります。
コロナ禍で地域での活動が制限されるなか始まった「つのまる」ですが、ポストコロナの活動が増えていく中、一定の役割は終えたかと考えています。
今後は不定期になりますが、都農町での健康に関する取り組みなど報告できたらと思います。
つのまるケアミーティングという、町内の保健医療福祉の専門職の定期的な会合も始まりました。
地域住民向けのリアルでのイベント(健康講話など)もこれから増えていくと思います。
もし体調不良など健康問題があれば、気軽に病院へご相談ください。
これからも都農町民の健康や幸せの種が増えていきますように。
けんこう日記– archive –
-
AEDについて
AEDとは自動体外式除細動器のことを言い、正しく使うと自動的に電気ショックが必要な心停止かを教えてくれます。 必要と判断された場合に音声に従って除細動(電気ショ... -
一次救命処置の重要性
119番通報から救急車が到着するまでは、平均9分程度かかります。 心臓が止まってしまったとき(心停止)、救急車が到着するまで救命処置をしなければ、10分後にはほぼ助... -
救命の輪 ③一次救命措置
話が途中で途切れていましたが、救命の輪3つ目の話です。2つ目輪では「心停止の早期認識と通報」で、反応(意識)の確認をして、心停止の可能性がある場合、周りに大... -
自分にできること
黒木はアパート住まいで中部屋なので先日の台風の強風もさほど体感せず、いつもどおり過ごしておりましたが、実家のイチジクの木が倒れたので処分してほしいと連絡があ... -
停電を経験して
都農町の皆さま、台風第14号による被害はなかったでしょうか。 病院の被害は軽くすみ、3連休が終わって火曜日から普段通りの診療をしました。外来では数人の方から、自... -
救命の輪 ②心停止の早期認識と通報
早期認識は、突然倒れた人や、反応(意識)のない人を発見したら、心停止なのではないかと疑うことからスタートします。 反応(意識)の確認をして、心停止の可能性があ... -
災害避難時の感染対策
この記事を書いているのは9/18の午後10時頃で、歴代最強クラスの台風のさなか自宅でひっそりと過ぎ去るのを待っているところです。 今回の台風で大きな被害が発生しない... -
台風頭痛
台風が近づくと、頭が重くなったり、痛くなったりする方がおられます。 台風頭痛と言って、気圧の変化(低気圧)が原因です。「天気が悪くなると古傷が痛む」というのは... -
台風 大丈夫ですか?
ちょっと話題変更。9月16日(金)夜に記事を書いています。台風14号が九州を直撃しそうです。 気象台の情報では17日からは土砂災害や低い土地の浸水、それに河川の増水... -
脳卒中が疑われ、救急車を呼んだ方がよいサイン
脳卒中は突然起こり、典型的な症状として、片側の手足や顔半分の麻痺、立てない、歩けない、言葉が出にくい、ろれつが回らなくなる、意識が悪くなる、といった症状がで... -
救命の輪 ①心停止の予防
救命のために、心臓や呼吸が止まってしまった場合の対応も大切ですが、突然死を未然に防ぐことも大切なことです。 子どもの突然死の主な原因は、けがや溺水など不慮の事... -
救命の連鎖
町民→救急隊→病院へと救命のリレーが大切だと前回書きました。救急車が来るまで、全国平均で約8分かかるそうです。 都農町内では消防署からの距離が遠いともっとかかり...