出会い・交流– tax –
-
児湯医療介護連携室
介護を受けながら、地域で生活をしている方が増えています。そういった方は、医療の必要性も高いですが、安心して地域で暮らし続けるためには、医療と介護の連携が重要... -
犬を助けた人を助けた
黒木のアパートの大家さんはアパートの目の前に住んでいるのですが、最近野良猫に気に入られて飼い主みたいになってます。 大家さんが外を歩くと猫も隣をついてきます。... -
いいことした?
すごく暑い日が続きますね。先日黒木がアパートに帰ると駐車場であるおねーさんから「氷をもらえませんか?」と言われ、話を聞いてみるとチラシを配るバイトで自転車で... -
ちょっとお茶でも
みちくさ市が行われている広場にちょっとしたスペースができてました。つの未来財団の方がお花の手入れをしていたので一緒にそのスペースで休憩してみました。こういう... -
オレンジカフェ
「柿色」をしたオレンジリングを付けている人を見たことありませんか?認知症サポーターの目印です。認知症の普及啓発のシンボルカラーはオレンジで、「手助けします」... -
多目的交流広場 SUZUKI HOUSE
都農町の社会参加の場といえば、多目的交流広場「SUZUKI HOUSE」 コロナ禍の最中だった2021年3月にオープンし、つのまるのとりくみでも取り上げさせてもらいました。 ht... -
通いの場(サロン)や社会参加の効果
都農町内には地区自治会サロンなど、みんなが集まる通いの場があります。他にもグランドゴルフなどのスポーツや介護予防活動など、社会参加の場はいろいろあります。 日... -
ステーキの会
昨年度もけんこう日記に書かせてもらったボランティア仲間との食事会が今年も行われました。https://tsunomaru.jp/kenkounikki/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b%e3%82%88%e... -
つながり
みなさま、人とのつながりは大事にしていますか? 先日、先輩から「シシ鍋炊いたけど食べる。職場に持っていくわ。」と。ご近所さんのおすそ分けも無くなりつつある時代... -
駄菓子屋の与えてくれるもの
みなさん、小さい頃に駄菓子屋には行きましたか?最近の子供はあまり縁のないものかもしれませんね。黒木は松原地区出身ですが、小さい頃は松原地区だけで駄菓子を売っ... -
友だち100人でき、ました!
9月下旬から始まったつのまるLINEですが、おかげさまで友だちが100人を超えました。 毎日のけんこう日記など、記事の内容を簡単に紹介してくれていて分かりやすいです。... -
スズキハウス
パントリーけいすけさんの前にあるスズキハウスに久しぶりに行ってきました。 誰でも遊びに行っていいみんなの憩いの場なんですが、ボランティア団体の「れんげの会」が...