桐ケ谷 大淳の記事一覧– tax –
- 
	
		  体内時計眠れない不眠症の原因には、不安やストレス、寝酒や寝だめなど不適切な睡眠習慣、体内時計の乱れなどがあります。 体内時計がちゃんとしていると、夜になれば全身を休息...
- 
	
		  不眠症は「眠れない」だけではない不眠症は、夜に眠れないという症状だけではなく、不眠により日中の生活に支障をきたしている状態です。 眠りが気になる場合は、夜や朝の症状だけではなく、日中の症状も...
- 
	
		  春眠暁を覚えず春の朝は心地よく、朝になったことに気がつかず、思わず眠り込んでしまうため、春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)と読まれました。 高齢になるほど睡眠の...
- 
	
		  4回目のワクチン接種?新型コロナウイルスワクチン、3回目の接種者が半分にも満たない3月頃から、4回目接種をどうするかという話が出ていました。 今週になり、ワクチン4回目は重症化リスクの...
- 
	
		  新型コロナウイルスはおとなしくなった!?新型コロナウイルスによるコロナ禍も3年目になりました。 当初は、新型コロナウイルスに感染すれば80%は軽症のまま治癒するが、20%で肺炎症状が増悪し入院、5%が集中...
- 
	
		  完全試合今日は感染ではなく、観戦のお話。 皆さん、スポーツの観戦はお好きでしょうか。 私はテレビなどでスポーツ競技をしているとついつい見てしまいます。 妻がプロ野球の千...
- 
	
		  新型コロナウイルス感染症対策:目の保護距離をとる(ソーシャルディスタンス)、マスクの予防効果は以前から言われていますが、目の保護(フェイスシールド)にも予防効果があります。 咳やくしゃみで飛び散る...
- 
	
		  第7波?第6波が終わるかどうかと思っていたら、第7波がやってきたようです。 全国的にはまだ大きな波にはなっていませんが、宮崎県は一足早く感染者が増えて、先週は人口当たり...
- 
	
		  戦略とは戦いを略す病院長になったということで、最近は経営の勉強をちょこっとしています。 経営の目的(目標)を達成するために、経営戦略として方針や計画をたてていきますが、さて戦略...
- 
	
		  新院長「とりくみ」でもあげてもらいましたが、4月より都農町国民健康保険病院の新院長に就任いたしました。 ちょうど2週間になりますが、一臨床医として働いているのとは違っ...
- 
	
		  新しい訪問車が入りました宮崎トヨタグループのご厚意で、都農町国保病院に1台の小さな電気自動車がやってきました。 先週木曜日に納車式があり、訪問診療や訪問看護でさっそく活躍してもらって...
- 
	
		  けんこう日記も1年を過ぎ…今のところ、昨年4月1日からけんこう日記を毎日更新しています。 メンバーも少しずつ増えてきて(投稿数にやや偏りがありますが)、いい感じで1年が経ちました。 普段の...

