これからも、つの町でまるっと
800view
3年ほど、ほぼ毎日な感じでお届けしましたけんこう日記。この3月末で、いったん区切りとなります。
コロナ禍で地域での活動が制限されるなか始まった「つのまる」ですが、ポストコロナの活動が増えていく中、一定の役割は終えたかと考えています。
今後は不定期になりますが、都農町での健康に関する取り組みなど報告できたらと思います。
つのまるケアミーティングという、町内の保健医療福祉の専門職の定期的な会合も始まりました。
地域住民向けのリアルでのイベント(健康講話など)もこれから増えていくと思います。
もし体調不良など健康問題があれば、気軽に病院へご相談ください。
これからも都農町民の健康や幸せの種が増えていきますように。
けんこう日記– archive –
-
宮崎大学がやってきた!
前回取り上げた広報つのですが、週報や議会だよりとともに、都農町民にとってのお役立ち情報がてんこ盛りです。 そのなかでも「宮崎大学がやってきた!」というコーナー... -
広報つの6月号(第365号)に載りました
記念すべき広報つの第365号に、「都農町国民健康保険病院」の新体制がスタート、ということを取り上げていただきました。 総合診療科の紹介や、院長インタビューで記事... -
便秘薬のあれこれ
これを読まれている方には、今現在便秘に悩まされている方が多いかもしれません。 2016年度の国民生活基礎調査によると日本人の2~5%程度は便秘持ちとも言われており、... -
人間のような花
約30年前、黒木が小さい頃に叔母に贈った花があります。 なんていう花かはわかりませんが。これがまだ生きてます。 叔母の丁寧な管理の賜物ですが、生き方が人間のよう... -
都農町の医療福祉の充実のために
これも株式会社イツノマの中川さんに教えてもらいました。 都農町内のいろいろな立場の人たちが一緒に考え合い、「医療福祉」の理想のすがたとして出した言葉が「専門家... -
都農人が考える「理想の未来」
株式会社イツノマの中川さんに教えてもらいました。 「これからの100年、都農町がさらに持続可能な町になっていくために、町民みんなでもっと行動を起こした方がいいと... -
まちづくり系ドクター
総合診療界隈において、「まちづくり」というのは今流行りの言葉の一つです。 まちづくり系ドクターというのは、「健康と地域のあり方に関心をもって活動している医者」... -
医療とまちづくりの関係
前回お話したセミナーですが、医療とまちづくりと関係があるの?と思われる方々もおられるでしょう。 医療というと病気になったときに受けるもの、というイメージが大き... -
病院でまちづくり系セミナー
先日、都農町立病院の職員向けに、まちづくり系のセミナーを開きました。 「より良い医療はまちづくりに通ず」というテーマで、都農町のまちづくりに携わる株式会社イツ... -
熱中症と枕草子
梅雨特有のじめじめとした気候に加えて、最近は最高気温が30度を超える日も多くなってきました。 今これを書いている23日22時であっても27℃とまだまだ暑いですが、それ... -
概日リズムと梅雨の晴れ間
皆さん概日リズムと言う言葉をご存知でしょうか? これは別名を体内時計とも呼ばれ、体の中のホルモンのバランスによって調整されているシステムです。 この概日リズム... -
休養(きゅうよう)
こころの健康を左右する大事なものとして食事や運動以外に、休養をあげました。 「休」は「休む」こと、「養」は「養う」ことです。心と体の疲れを解消して(休)、充実...