これからも、つの町でまるっと
794view
3年ほど、ほぼ毎日な感じでお届けしましたけんこう日記。この3月末で、いったん区切りとなります。
コロナ禍で地域での活動が制限されるなか始まった「つのまる」ですが、ポストコロナの活動が増えていく中、一定の役割は終えたかと考えています。
今後は不定期になりますが、都農町での健康に関する取り組みなど報告できたらと思います。
つのまるケアミーティングという、町内の保健医療福祉の専門職の定期的な会合も始まりました。
地域住民向けのリアルでのイベント(健康講話など)もこれから増えていくと思います。
もし体調不良など健康問題があれば、気軽に病院へご相談ください。
これからも都農町民の健康や幸せの種が増えていきますように。
けんこう日記– archive –
-
運動のススメ
みなさん、運動はお好きですか? 運動ってすると楽しいけど、なかなか時間もないし始めるまでが大変。 めちゃくちゃ気持ちわかります。私自身毎日運動しているわけでも... -
口内炎
口内炎って、痛いですよねーてげ。 お酢系の調味料や料理からは、泣かされます。。。 お腹は空いているのに、『もう食べたくない』と思ってしまう程。 たかが口内炎…と... -
わたしの想いをつなぐノート
宮崎市では数年前に宮崎市版エンディングノートとして、「私の想いをつなぐノート」というものが作成されました。 市民一人一人が自分らしい終末期(人生の最終段階)を... -
事前指示書
人生の最終段階にどのような医療を希望するか、ということを意思表示するための文書を「事前指示書」といいます。 将来自分に判断能力がなくなった場合でも、自分に行わ... -
終活、エンディングノート
人生の締めくくりの準備をする「終活」という言葉、一度は耳にしたことがあるかと思います。 終活ノートやエンディングノートといった名前で、終末期医療や葬儀の希望、... -
仲間達
ボランティアでお世話になってる人が体調悪いみたいで、一人でお仕事するのが大変らしい。 その話を聞いて、みんなでお手伝いしようと。朝6時から2時間程度。できる範囲... -
24時間
こんにちは。 医療ソーシャルワーカーの田渕です。 前回「在宅医」の紹介をしました。 在宅医とはあくまで「お昼」の診療の話です。 ある福祉関係の研修会の時に都農町... -
在宅医
こんにちは。 医療ソーシャルワーカーの田渕です。 年末大晦日12月31日は、都農町国保病院が在宅医です。 総合診療科と小児科が午前中に診療を行います。 ちなみに12月2... -
あなたにとっての望ましい最期とは?(2)
昨日は、人生の望ましい最期として多くの人が共通して望む10項目を紹介しました。 本日は、人によって大切さは異なるが重要なことである8項目を紹介します。 ①納得がい... -
あなたにとっての望ましい最期とは?(1)
人生の最期をどのように迎えたいか。 考えたり話したりしたことがないと、想像するのが難しいかもしれません。 日本人へのアンケート調査をもとに作られた、「望ましい... -
行動力
先日、老人クラブの会で文明チャレンジカフェの紹介をさせていただきました。 地産地消をコンセプトに美味しくて体に優しいお食事ですよと。 すると早速ある地区の会長... -
デス・エデュケーション(死の準備教育)
日本では死にまつわる話は、どちらかというとタブー視されたり隠されたりすることが多かったと思います。 一方で、必ず訪れる「死」を見つめることは、限りある「生」を...