これからも、つの町でまるっと
794view
3年ほど、ほぼ毎日な感じでお届けしましたけんこう日記。この3月末で、いったん区切りとなります。
コロナ禍で地域での活動が制限されるなか始まった「つのまる」ですが、ポストコロナの活動が増えていく中、一定の役割は終えたかと考えています。
今後は不定期になりますが、都農町での健康に関する取り組みなど報告できたらと思います。
つのまるケアミーティングという、町内の保健医療福祉の専門職の定期的な会合も始まりました。
地域住民向けのリアルでのイベント(健康講話など)もこれから増えていくと思います。
もし体調不良など健康問題があれば、気軽に病院へご相談ください。
これからも都農町民の健康や幸せの種が増えていきますように。
けんこう日記– archive –
-
私たちの朝礼は・・・
こんにちは。医療ソーシャルワーカーの田渕です。 私たちは毎朝、地域連携室・リハビリ部門・訪問看護部門が集まり朝礼をしています。 この3部門は病院内でも特に!患者... -
自立支援
介護保険がスタートして20年が経ちました。 最近相談のあった方のご自宅を訪問するとかなりの確率で小便器を目にします。 転倒のリスクを軽減するために、洋式トイレで... -
元気の秘訣は“誰かのために”
私は、町民の自立支援をするときに、『役割を持つこと』を勧めています。 誰かの役に立ち、褒められると“嬉しい”のは、性別や年齢、疾患は問わず、その感情を持ってもら... -
介護職不足
先日の新聞記事、ご覧になったでしょうか? 町内一長生きした曾祖母を持つ、長生きの血を受け継いでるだろう私としては大問題です。 とは言え、私も今年の3月までは介... -
ちょっと恥ずかしいけど、大事なこと
友人から話を聞き、興味を持ったので、布ナプキンを使いはじめました。 まずは、毎日使っていたおりものシートを、布ナプキンに変換。 使い捨ての生理用ナプキンの原料... -
資格取得にチャレンジ
こんにちは。医療ソーシャルワーカーの田渕です。 医療・福祉関係の資格を取ろうと思い、一人じゃ心細いので役場福祉課のメンバーにも声掛けしたところ、私を含め4人で... -
8020(ハチマルニイマル)
先日、奥歯の具合が悪くなり0.5本を失うことに。 歯の具合が悪くなるたびに、子どもの頃から歯ブラシを丁寧にして、定期的に歯科健診を受けておくべきだった、と思いま... -
自転車デビュー
子どもたちと近隣にお出かけした際、いつの間にか小学校1年生の子どもが自転車(二輪車)に上手に乗れるようになっていました。 自分が小学校1年生の冬くらいに乗れる... -
地域包括支援センターとは・・・
はじめまして! 私たち(保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員等)は、町民のみなさまの健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより、保健医療の向... -
雨男
今年の8月は変な天気で、雨ばかりの日が続きましたね。 昔から、肝心な時に雨に降られてしまう人達は「雨男・雨女」と呼ばれています。 家族の中で私は「雨男」とみなさ... -
日記は日記らしく...
4月から始まったけんこう日記、いろいろな方々に投稿していただいております。 5か月経ちましたが、皆さん楽しんで読んでいただいているでしょうか? 当サイトも少しず... -
出前看護師が語る冥土の土産話
お盆が過ぎました。 私たち病院の出前部隊では、「ご自宅で家族に囲まれて最期を迎えたい」とか 「最期は私たちが看送ってあげたい」方たちのお手伝いも行っています。 ...