これからも、つの町でまるっと
794view
3年ほど、ほぼ毎日な感じでお届けしましたけんこう日記。この3月末で、いったん区切りとなります。
コロナ禍で地域での活動が制限されるなか始まった「つのまる」ですが、ポストコロナの活動が増えていく中、一定の役割は終えたかと考えています。
今後は不定期になりますが、都農町での健康に関する取り組みなど報告できたらと思います。
つのまるケアミーティングという、町内の保健医療福祉の専門職の定期的な会合も始まりました。
地域住民向けのリアルでのイベント(健康講話など)もこれから増えていくと思います。
もし体調不良など健康問題があれば、気軽に病院へご相談ください。
これからも都農町民の健康や幸せの種が増えていきますように。
けんこう日記– archive –
-
看護師になったわけ②~看護科での授業~
昨日に続いて、私が看護師になった理由のご紹介です。 看護科に入ってみると、もっと自由なんだろうなと思っていた時間割はびっしり。 空き時間なんてなし。 高校の授業... -
看護師になったわけ①~看護科への入学~
今日から4回にわけて、私が看護師になった理由をご紹介します。 もう、かれこれ20年以上前…私が高校3年生の時、世の中は就職氷河期と言われ、就職ができない!というニ... -
遊び
健康にとって、遊びはすごく重要なことと思います。 都農町では、高齢者世帯や子育て世帯にタブレットを配布しています。 先日、ある女性に「アプリも色々あってすごい... -
天気痛
大切な友達から・・最近耳が詰まってる感じがしてると言われました。 考えてみたら私もたまに耳の後ろあたりがビクッとなるような、痛みというか、よく聞く神経痛のよう... -
マスクによる熱中症
新しい生活習慣。 周りを見渡せばみんなが当たり前につけているマスク。 でも使い方を間違えれば大変な事になることも。 最近のニュースで、小学生が体育の授業で5分間... -
草刈り
いろいろありまして、畑の草刈りができなくて困っている人がいます。 黒木はここでお手伝いすることで感謝されたい、という綺麗な心ではありませんが、後日お手伝いして... -
専門診療科を選ぶのは?
「先生の専門は何ですか?」 と聞かれることが時々あります。 初期研修2年間ではいろいろな診療科を研修することになっており、修了後にそれぞれ希望する診療科の専門医... -
初期研修医までの道のり
臨床実習は6年生の7月で終了します。 夏休みの後、実習後OSCE(オスキー)という模擬実技試験を通れば卒業することができます。 卒業前の2月に行われる医師国家試験に... -
初期研修2年間の学び
20年以上前は、医師免許をとって研修医になると、多くは専門医を目指すストレート研修を行っていました。 例えば内科を目指す場合は内科研修だけを行い、小児科や外科の... -
コロナワクチン接種⑥~接種後の注意点~
無事に予防接種が終わりました。 さて予防接種後に気をつけてほしいことです。 接種直後は腕をもまないでください。 血液をサラサラにする抗凝固薬服用中の方は2分ほど... -
コロナワクチン接種⑤~当日の服装~
初めてのコロナワクチン接種、ドキドキしますよね。 今回は予防接種時の服装などについてお願いです。 注射は肩にする筋肉注射になりますので、肩がすぐ出せるように、... -
コロナワクチン接種④~予防接種できるかな?~
「コロナワクチン接種を受けてもいいですか?」と主治医に確認して接種に来られる方、ありがとうございます。 でも、なかなかタイミングが合わなかったり、うっか...