都農町・まちづくり– tax –
-
ジョギング 都農町めぐり
私見になりますが、「地域の魅力に触れること」が地域医療を楽しむ大事な要素と考えています。 「都農町の魅力に触れる」と「健康維持」をコラボさせて、都農町をジョギ... -
仲間達
ボランティアでお世話になってる人が体調悪いみたいで、一人でお仕事するのが大変らしい。 その話を聞いて、みんなでお手伝いしようと。朝6時から2時間程度。できる範囲... -
行動力
先日、老人クラブの会で文明チャレンジカフェの紹介をさせていただきました。 地産地消をコンセプトに美味しくて体に優しいお食事ですよと。 すると早速ある地区の会長... -
選挙
こんにちは。 医療ソーシャルワーカーの田渕です。 先月末は衆議院選挙でしたね。 入院患者さんの中には「選挙に行くから退院する!」と言われる方もいますが、 安心し... -
マルシェ
みなさんは、マルシェ(なんとか市みたいな)には行ったことありますか? 町内でも色々やってるみたいで先日はふじみ市、 11/14は一之宮マルシェ、11/23はあったマルシェ... -
レゴしてみました
都農町グランドデザイン・ワークショップ あちこちでされており、参加されたことのある方々もおられるかと思います。 「医療・福祉の連携」をテーマにしたワークショッ... -
家族みたいな関係
宮崎市出身の同僚がアパートで独り暮らしをしています。 仕事で知り合ったあるおばさまに可愛がってもらっており、たまに自宅にランチに招かれ、手作り料理を頂くようで... -
地域医療教育の変遷
先に紹介したシンポジウムの実践報告でも話をしましたが、医学部における地域医療教育は世界的にもこの数十年で変わってきています。 1960年代は座学中心で、大学の中に... -
「地域志向型教育」の実践報告
医学部の都農町寄附講座(地域包括ケア・総合診療医学講座)の昨年4月からの実践報告をさせていただきました。 今年春から12週間都農町で実習してくれた学生の吉田君も... -
地域包括支援センターとは・・・
はじめまして! 私たち(保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員等)は、町民のみなさまの健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより、保健医療の向... -
「犬派?猫派?」
こんにちは。医療ソーシャルワーカーの田渕です。 みなさんは犬派ですか?猫派ですか? 福祉関係でたまに出てくる話 一人暮らし高齢者が施設へ入所する場合に、自宅で飼... -
運動教室
多くの地区で100まで運動教室が行われているのをご存じですか? 介護保険事業の一環であり、公民館等に研修を受けた地域の人達(介護予防運動サポーター)が看護師さ...