運動・スポーツ– tax –
-
生活習慣と脂質異常症
他の病気や薬、遺伝的要因から脂質異常症を起こすこともありますが、食生活や運動不足なども脂質異常症に関係します。 ・LDLコレステロール上昇 脂肪分の多い肉や卵、乳... -
尿酸と生活改善③運動
息が切れるような激しい無酸素運動(筋トレなど)は、尿酸値を上昇させる可能性があります。 軽めの有酸素運動(ウォーキングなど)は尿酸値を上げることはなく、肥満解... -
私の都農町カレンダー②
こんにちは、医療ソーシャルワーカーの田渕です。 前回に引き続き、私の都農町カレンダーをご紹介します。 2月11日(日)に一之宮都農神社で若風会主催のキャンドルナイト... -
健康的な生活をしている人を味方に
周りのすることを見て、人は学んでいきます。弱っているときほど甘い誘惑に負けやすくなりますが、そういうときほど健康的な生活をしている人を味方にするのが良いです... -
貯筋
歳とともに筋肉量は減っていきます。若いころ(25歳前後)の筋肉量に比べて、10年毎に平均して40歳以降は約8%、70歳を過ぎると約15%ずつ減少していくと言われています... -
サルコペニアの見分け方
①筋肉量の低下、②筋力の低下、③歩行速度の低下の3つが、サルコペニアの診断につながります。 前回紹介した指輪っかテストは、筋肉量の低下があるかの目安になります。 ②... -
指輪っかテスト
前回紹介したサルコペニアになっているかどうかをチェックするのに簡単な方法として、指輪っかテストというのがあります。 ①両手の親指と人差し指を使って、輪っかをつ... -
サルコペニア
サルコペニアという言葉をご存じですか。サルコペニアとは、加齢や病気によって筋肉量が減り、筋力やからだの機能が低下している状態をいいます。ギリシャ語で「サルコ... -
介護予防のための普段から運動を
都農町の要介護者の割合が低いのはなぜか。 いろいろな要因があると思いますが、高齢者向けの質問調査からは、70代後半までは運動機能の低下が少なかったようです。 都... -
スポーツの秋
10月になりました。まだ暑さを感じる日もありますが、外でも過ごしやすい日が増えてきました。 スポーツの秋、10月の宮崎県では「みやざきフェニックス・リーグ」という... -
阪神タイガース アレしました
プロ野球の阪神タイガースが、18年ぶりにセ・リーグ優勝しました。 優勝というと意識しすぎるので、監督が「アレ」と言い始めたとかで、ここ数日「アレ」というのが流行... -
9月は「健康増進普及月間」
今日から9月ですね。朝夕が少し涼しくなってきて、運動量を増やそうかなと思っている方々もいるのでは。 厚生労働省は、生活習慣病や運動・食事・禁煙などの改善につ...