桐ケ谷 大淳の記事一覧– tax –
-
春眠暁を覚えず(しゅんみん あかつきをおぼえず)
中学校の国語で学ぶ有名な漢詩ですが、「春は眠り心地よく、ぐっすり寝てしまうので、夜が明けたことに気づかず寝過ごしてしまう」という意味です。 皆さんも春になって... -
長距離運転で気をつけること
長距離ドライブでの安全運転には日ごろの健康管理が大切です。ハンドルを握ると緊張してストレスがかかり血圧が結構上がりやすいです。また運転中は神経過敏になり、普... -
東九州自動車道 北九州〜日南東郷まで
3月24日(土)に清武南~日南北郷までの高速道路が開通しました。先に開通していた日南北郷~日南東郷も合わせて、東九州自動車道は北九州~日南東郷までつながりました... -
お花見の健康への効果
チャットGPTに聞いてみると、こんな効果があるようです。 ①自然の中で過ごすことによるリラックス効果 暖かくて気持ちの良い季節で、ストレスを軽減とリラックス効果が... -
桜の開花
3月19日に宮崎県の桜の開花が発表されました。平年より4日早い開花発表だったようです。 開花したものの、天気が今一つな日が続き、お花見日和な時間帯が少ないです。 4... -
WBC2023 侍ジャパン優勝!
今週火・水に準決勝・決勝のあったWBC(ワールド・ベースボール・クラシック) 日本がメキシコとアメリカを破り、3大会ぶりに優勝しました! 両方ともとても良い試合で... -
生活習慣が関係する緊張型頭痛
姿勢が悪かったり、長い時間同じ姿勢だったり、不適切な枕の使用や運動不足などで、頭・首・肩辺りの筋肉が緊張して緊張型頭痛を起こしやすくなります。また精神的スト... -
肩こり→頭痛につながることも
肩こりの原因になりやすい僧帽筋ですが、その上には後頚筋群や側頭筋といった筋肉が首や頭に連なっています。そういった頭から首、背中にかけての筋肉の緊張やコリによ... -
コッドマン体操(振り子体操・アイロン体操)
五十肩で痛みが強い急性期は痛み止めや安静などで様子を見た方が良いですが、慢性期になって痛みがある程度おさまってきたら、少しずつ運動をしていきましょう。その時... -
五十代で肩が痛い=五十肩、ではない
肩の関節は肩甲骨と上腕骨、そこにいくつかの靱帯や腱などがつながり、肩を大きく動かせるようになっています。五十肩では老化により、肩関節の周り(関節包や滑液包)... -
変わっていく五十肩の症状
五十肩は、経過のなかで症状が変わっていきます。 ・急性期:発症から数週間 「夜も寝られないほどつらい痛いが強い時期」 無理をすれば肩は動きますが、動かすと痛... -
四十肩・五十肩
四十肩、五十肩という病気の名前は聞いたことあるでしょうか? 正式名称は肩関節周囲炎といい、どちらも同じもので、40代で症状が出れば四十肩、50代で症状が出れば五...