けんこう日記

認知症フォーラム

先日、貴重な話を聞くために西都市へ
39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断され、認知症と共に生きながら働き、生活し、自らの経験を全国で発信し続けている丹野智文さんのお話しを聞きに行ってきました

皆さんはある日突然、
1人で出かけるなと言われてどう思いますか?
財布や携帯を持つなと言われどう思いますか?

出来ることを奪っていませんか?

丹野さんが認知症になって感じた事。
先回りをして対策をし過ぎていることだそうです。
行政や病院に相談しても介護保険の話しかしてくれず、
認知症と診断を受けた時から管理と監視の対象になってしまい、人ではなく病気を見られるようになる。
日々、失敗する事が増えていく。失敗すると怒られ、できる事を奪われていく。自分では失敗したことはわかっていても、なぜ失敗したのかがわからない。そういった繰り返しで家族や周りの人に迷惑をかけたくないと思うようになり自身で何もしたくなくなる。
これが丹野さんが体験した認知症の一部だそうです。
丹野さんは認知症と向き合いながら現在もトヨタで勤務を続けているそうです。出来ない事が増えていくけど、自分にできることをやり続ける、それを理解して支援出来る企業も本当に素晴らしい…
失敗しても行動を奪わない、怒らない。自立を奪わず、サポートしてもらいながらできる事は自分でして成功体験をする機会を作ることが大切。
支援者の皆さん、
家族の困りごとを解決することに必死になり、家族への支援を中心にしてしまい、当事者の意思が無視されてしまっていませんか?この言葉をきいて、認知症を理解しているようで出来ていない事が多々あるなと痛感しました。
初心に帰ってまずは当事者の話を聞く事から始めてみます!
認知症になっても希望を持って生きれる社会作り!
ステーションの活動に取り入れていきます

「訪問看護ステーション紬 津江祐貴」

目次