サルコペニア
141view
サルコペニアという言葉をご存じですか。サルコペニアとは、加齢や病気によって筋肉量が減り、筋力やからだの機能が低下している状態をいいます。ギリシャ語で「サルコ(sarx/sarco)=筋肉」と、「ペニア(penia)=喪失」を合わせた造語になります。
加齢によるものを一次性、加齢以外の病気が原因のものを二次性と言われます。歳をとって頻回につまづいたり、立ち上がるときに手をつくようになると要注意です。
歳をとって運動不足だとサルコペニアが進みます。宮崎弁で歩き回るのを「さるく」と言いますね。
サルコペニア予防のためにさるこう!を合言葉に、体を動かす秋にしましょう。
この文章を書いた人
桐ケ谷 大淳(きりがや だいじゅん )
大阪府出身。2001年、滋賀医科大学卒業。社団法人地域医療振興協会にて地域志向型研修を受け、へき地の診療所で所長を務める。2012年に子育て環境を考えて、妻の実家のある宮崎県へ異動。地域の病院での在宅医療部門の立ち上げや、大学での教育に携わり、2020年4月から都農町にて勤務。ワーク・ライフ・バランスを良くしていくことが、ここ数年の課題。最近の趣味は、子どもたちとサッカーをしたり公園で遊ぶことです。
目次