ケガ・傷– tax –
-
オスグッド・シュラッター病
うさぎ跳びに関連してですが、オスグッド病というのは聞いたことあるでしょうか。 10~15歳の成長期のときに、激しく跳んだりボールをけるスポーツをし過ぎたりすると、... -
破傷風の予防
破傷風には予防のために「破傷風トキソイドワクチン」というものがあり、ワクチン接種により、ほとんどの方が十分な抗体を獲得すると報告されています。 土が付いて汚れ... -
破傷風の治療
破傷風は、発症後数日以内に非常に危険な状態になるため、入院が必要となります。 破傷風の治療では、「抗破傷風ヒト免疫グロブリン」という薬を使います。この薬は、病... -
破傷風の症状
はじめまして。現在、都農町国民健康保険病院で実習をしている医学生です。 桐ケ谷院長から、破傷風の続きを、と任せられたので破傷風について書かせていただきます。 ... -
破傷風について
先日、傷の治し方について紹介しました。 傷からの感染で怖いのが破傷風という感染症ですが、ご存じでしょうか。現在は年間約100人が破傷風を発病し、そのうち5‐9人程度... -
キズ・キズあとガイドブック
キズ(創傷)、キズあとを治すプロフェッショナルといえば、形成外科医です。日本形成外科学会・日本創傷外科学会認定の一般向けの「キズ・キズあとガイドブック」があ... -
傷あとを目立たないように
最近は開腹などの手術を行った人に、手術の跡を見せてもらっても切った跡が目立たないなと感じることが多いです。肥厚性瘢痕といって元の傷の部分に赤みや盛りあがりが... -
傷を治す自然治癒力を活用する「湿潤療法」
すり傷などの傷口からは、傷を治そうとする体液(滲出液)が出てきます。その中には傷の修復を早く進め、きれいに治そうとする成分が出てきます。傷を乾かさず潤いを保... -
すり傷の手当 消毒よりも、とにかく洗う
消毒により化膿するのを予防する効果は一時的です。皮膚の表面には多くの表皮常在菌がおり、消毒をしてもすぐに細菌は増えます。よく洗って異物などを流すことで、細菌... -
すり傷の手当 まずよく洗う
特に半袖や半ズボンのときに外でこけると、すり傷に砂や泥などが入りやすいです。 こすれた傷口に砂や泥など異物が入ったままだと、膿んだり傷跡が残ったりしやすいです... -
すり傷の手当 どうするのが良い?
外で運動をしていて、転んで膝や腕などにすり傷をつくったことは誰でも一度はあるのでは。 マラソンでふらふらになり、こけてすり傷をつくった方もいるかも… 私の小さい... -
スポ医検(スポーツ医学検定)
サッカーW杯の日本対ドイツ戦、いやーすごかったですね! ギリギリの戦いで、体力の消耗も激しく、ケガと紙一重のプレーも見られました。 競技者間の接触のある競技は、...
1