職種– tax –
-
協調性(コーディネーション)(C)
家庭医療(総合診療)ではその専門性をACCCCという5つの頭文字で表します。 今日は4つめのC(コーディネーション:協調性)についてご紹介します。 日常的なあらゆる健... -
継続性(コンティニュイティ)(C)
家庭医療(総合診療)ではその専門性をACCCCという5つの頭文字で表します。 今日は2つめのC(コンティニュイティ:継続性)についてご紹介します。 継続性というと主治... -
包括性(コンプリヘンシブネス)(C)
家庭医療(総合診療)ではその専門性をACCCCという5つの頭文字で表します。 今日は3つめのC(コンプリヘンシブネス:包括性)についてご紹介します。 包括(ほうかつ)... -
近接性(ケアへのアクセス)(A)
家庭医療(総合診療)ではその専門性をACCCCという5つの頭文字で表します。 今日は1つめのA(ケアへのアクセス:近接性)についてご紹介します。 近接性とは患者さんの... -
食中毒予防②
お子さんや旦那さんのお弁当作りを毎日頑張っている方必見 【★家庭でできる食中毒対策・お弁当対策★】 ・お弁当箱のパッキンは汚れやすいため、容器からはずして洗いま... -
食中毒予防①
こんにちは。 じめじめした蒸し暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は高温多湿な時期に増えてくる食中毒についてお話します。 梅雨の時期か... -
家庭医療(総合診療)の専門性ACCCC
健康に関するあらゆること、家族や生活のことまで気軽に相談でき、継続的に診ることを大事にし、健康や介護サービスの窓口につないでくれるような役割をもつ総合診療。 ... -
医食同源
病気を治す薬と食べ物とは、本来根源を同じくするものであるということ。 食事に注意することが病気を予防する最善の策である。 また、日ごろの食生活も医療に通じると... -
食べるよね
先日、ボランティア仲間で食事に行きました。 70代、80代、90代と食事に行くのは、なかなか貴重な体験w 70代、80代は海鮮丼をペロリと食べていました。 90代はなんとス... -
眼科もあります
物を見る時、自然に目から遠ざけてしまう…近くが見えない。 そう!老眼です。 最近、近くの物を見る時は、遠ざけたり、眼鏡を外したりしてしまうお年頃なのです。 眼科... -
総合診療専門医の視点
「総合診療医」というのは出来て間もないのもあり、まだ認知度は低いのが現状かと思います。 臓器別専門医、たとえば心臓外科医は日本中どこでも同じ医療を行っています... -
人間にとっての運動
医療ソーシャルワーカーの田渕です。 私は小学校のころ泳ぎが苦手で小学5年生まで水泳の授業中は赤の水泳帽をかぶっていました。 赤の水泳帽とは10m泳げない児童がかぶ...