-
支え合い
“誰も取り残さない” 高齢化40%のまち都農町が目指す地域共生社会とは 〜総合診療医編〜
「町長に就任してから大変なことがたくさんありましたが、その中でも特に大変だったことの上位にくるのが『ドクターの確保』でした」 11月におこなわれた第7回つの未来... -
インタビュー
利用者と職員は「ニワトリと卵の関係性」福祉の仕事を夢あるものに
「朝はパン派?ごはん派?」こうした会話を耳にするほど、現代の日本人の食事に欠かせないものとなっている「パン」。 都農町には、平日のみのオープンで営業時間も短い... -
インタビュー
娘・花ちゃんへの思いが「健康」について学び始めた原動力
今回インタビューさせていただいたのは、消防士の永友雅哉さんと、ご自宅でリラクゼーションサロンを営む愛さんご夫婦。お2人の間には2歳の娘・花ちゃんがいます。雅哉... -
インタビュー
心もおなかも満たされる。月に一度「児童館」にオープンするカフェ
都農町下浜地区の漁港近くに、オレンジ色の屋根が目をひく建物があります。この建物は「みなと児童館」という福祉施設です。 みなと児童館には月に一度、子ども向けのカ... -
インタビュー
「これだけは続けたい」民生委員を務める和子さんの生きがいとは
結婚を機に都農町へ移住された、神宮和子さん。現在2期目の民生委員を務めていらっしゃいます。移住後の暮らしについてお話を伺ったところ、民生委員の他にもさまざまな... -
交流
デジタルで人とつながる楽しさを教える「d-サロン」
町内の高齢者や子どもたちがデジタルと友だちになり、デジタルで友だちを増やすことを目的とする事業「デジタル・フレンドリー」。この事業では、都農町とつの未来財団... -
インタビュー
ゆりを育てて毎日楽しい!都農町でゆり畑をしているひろ子さんの健康の秘訣
5月下旬、多目的交流サロン『スズキハウス』で都農町のゆり畑で有名な「ひろ子さん84才」に出会いました。健康の秘訣や、生きがいについて伺いました♪ 【健康の秘訣... -
インタビュー
もう一度太鼓台を担ぎたいという気持ちを胸に
3年前、脳出血を起こし車椅子に座ることすら困難な状態から、今では1人で散歩に出かけられるほどの奇跡の復活をされた小泉和夫さん(76歳)とその奥様にお会いしてきま... -
インタビュー
地域と連携、やさしくて温かみのある病院に(都農町国民健康保険病院|桐ヶ谷新院長インタビュー)
4月1日から、都農町国民健康保険病院の新院長に就任した桐ヶ谷大淳先生に、これからの展望について、お話を伺いました。 地域に開けた病院 -都農町の印象は? 総合診療... -
健康
ルネサンスと都農町が協定、町をあげて健康づくりを支援
地域活性化起業人制度とは 都農町と株式会社ルネサンスは、総務省が創設した地域活性化起業人制度(企業人材派遣)に基づき、都農町全体の健康づくりの支援に関する協定... -
支え合い
定年後、温暖の地に移住して、健康的な生活を手に入れる
最近は、東京から地方に移住する人たちも増えてきていますが、今から22年前、定年を機に、ご夫婦で東京から都農町に移住してきた米山芳孝さんはかなり稀有なケースです... -
支え合い
地域での「支え合い」を実践する秘訣、自ら動くこと
地域に欠かせない親子3世代の金物店「文明堂」 3代目、河野一也社長の母である河野百子さんは、根っからの都農っ子。 22歳で結婚して以来64年、お店を切り盛りしながら...