これからも、つの町でまるっと
794view
3年ほど、ほぼ毎日な感じでお届けしましたけんこう日記。この3月末で、いったん区切りとなります。
コロナ禍で地域での活動が制限されるなか始まった「つのまる」ですが、ポストコロナの活動が増えていく中、一定の役割は終えたかと考えています。
今後は不定期になりますが、都農町での健康に関する取り組みなど報告できたらと思います。
つのまるケアミーティングという、町内の保健医療福祉の専門職の定期的な会合も始まりました。
地域住民向けのリアルでのイベント(健康講話など)もこれから増えていくと思います。
もし体調不良など健康問題があれば、気軽に病院へご相談ください。
これからも都農町民の健康や幸せの種が増えていきますように。
けんこう日記– archive –
-
履いてますよ!
最近、“ふんどし”が再燃してきているようで。何事も経験! 履いてみっか!ふんどし!(ドキドキ…)なんじゃこりゃーーー! もっと早く出会いたかったーーー! 現代のパン... -
不眠症の基準
先日は中秋の名月! 満月と言えば大潮! 釣り好きにとっては満月を見て血が騒ぐところです。 だから眠れないのか?(笑) 先日、睡眠について書きましたが補足です。 睡... -
自分の睡眠スタイルとは
こんにちは。 医療ソーシャルワーカーの田渕です。 秋になり空気感もガラリと変わってきました。 急に朝晩冷え込んできたので体調を崩しやすい時期です。 ところで、み... -
地域医療教育の変遷
先に紹介したシンポジウムの実践報告でも話をしましたが、医学部における地域医療教育は世界的にもこの数十年で変わってきています。 1960年代は座学中心で、大学の中に... -
「地域志向型教育」の実践報告
医学部の都農町寄附講座(地域包括ケア・総合診療医学講座)の昨年4月からの実践報告をさせていただきました。 今年春から12週間都農町で実習してくれた学生の吉田君も... -
ネット社会の便利さ
この3連休は総合診療関連の学会・セミナーがありました。 医療関係の学会は毎年いろいろ開催されていて、どの専門診療科に進んでも、最新の知識や技術を学ぶために学会... -
最近耳にする機会が多い“香害(こうがい)”について
その名の通り、“香りによる害”のことで、最近、消費生活センターに、この“香害”に関する相談が急増していることを、先日ラジオで耳にしました。 相談例として、集合住宅... -
心の健康②
あるかつ丼屋さんでの話です。 目の前に部活帰りの女子高生らしき人物が1人でソワソワしながら入ってきました。 初めて1人で外食するのかなと思いながら、黒木はロース... -
心の健康①
文明チャレンジカフェに遊びに来てくれた小学2年生と3年生の女の子の話です。 こんな小さな子どもが2人で初めての場所に来るには勇気がいったと思います。 お茶を出して... -
感謝に感謝
新型コロナウイルス対応への感謝ということで、ときどき感謝・応援のメッセージなどいただきます。 これが本当にありがたく、疲れた気持ちや体が元気になります。 第5... -
食欲の秋
9月に入り暑さもだいぶ和らいできましたね。 秋と言えば食欲の秋、運動、読書、いろいろな秋があります。 勤め先によりますが、病院で当直した医師には「検食」といっ... -
お口の健康は全身の健康に
前回、歯の治療の話をしましたが、からだの入り口であるお口の中を健康にしておくことは、全身の健康のためにも大切です。 歯周病や口腔内の状態と、全身疾患の間には大...