大病院と連携しながら救急診療
537view
救急診療では、救急車の受入れなど急に具合が悪くなった患者さんへ対応をします。
命にかかわる状態である場合もあり、迅速な対応が求められます。
できる限りの初期対応をして、検査や治療などで様子をみていく必要があれば入院してもらうこともあります。
より専門的な検査や治療が必要な場合は、宮崎市内などの総合病院へ紹介させていただくこともあります。
救急車を呼ばれた場合、症状や状態によっては最初から大病院へ搬送されたり、病院側のいろいろな事情で受入れが難しい時もありますが、都農町内での救急搬送はなるべく受けられるようにしたいと思っています。
この文章を書いた人
桐ケ谷 大淳(きりがや だいじゅん )
大阪府出身。2001年、滋賀医科大学卒業。社団法人地域医療振興協会にて地域志向型研修を受け、へき地の診療所で所長を務める。2012年に子育て環境を考えて、妻の実家のある宮崎県へ異動。地域の病院での在宅医療部門の立ち上げや、大学での教育に携わり、2020年4月から都農町にて勤務。ワーク・ライフ・バランスを良くしていくことが、ここ数年の課題。最近の趣味は、子どもたちとサッカーをしたり公園で遊ぶことです。
目次