職種– tax –
-
地域医療教育の変遷
先に紹介したシンポジウムの実践報告でも話をしましたが、医学部における地域医療教育は世界的にもこの数十年で変わってきています。 1960年代は座学中心で、大学の中に... -
「地域志向型教育」の実践報告
医学部の都農町寄附講座(地域包括ケア・総合診療医学講座)の昨年4月からの実践報告をさせていただきました。 今年春から12週間都農町で実習してくれた学生の吉田君も... -
ネット社会の便利さ
この3連休は総合診療関連の学会・セミナーがありました。 医療関係の学会は毎年いろいろ開催されていて、どの専門診療科に進んでも、最新の知識や技術を学ぶために学会... -
最近耳にする機会が多い“香害(こうがい)”について
その名の通り、“香りによる害”のことで、最近、消費生活センターに、この“香害”に関する相談が急増していることを、先日ラジオで耳にしました。 相談例として、集合住宅... -
心の健康②
あるかつ丼屋さんでの話です。 目の前に部活帰りの女子高生らしき人物が1人でソワソワしながら入ってきました。 初めて1人で外食するのかなと思いながら、黒木はロース... -
心の健康①
文明チャレンジカフェに遊びに来てくれた小学2年生と3年生の女の子の話です。 こんな小さな子どもが2人で初めての場所に来るには勇気がいったと思います。 お茶を出して... -
感謝に感謝
新型コロナウイルス対応への感謝ということで、ときどき感謝・応援のメッセージなどいただきます。 これが本当にありがたく、疲れた気持ちや体が元気になります。 第5... -
食欲の秋
9月に入り暑さもだいぶ和らいできましたね。 秋と言えば食欲の秋、運動、読書、いろいろな秋があります。 勤め先によりますが、病院で当直した医師には「検食」といっ... -
お口の健康は全身の健康に
前回、歯の治療の話をしましたが、からだの入り口であるお口の中を健康にしておくことは、全身の健康のためにも大切です。 歯周病や口腔内の状態と、全身疾患の間には大... -
私たちの朝礼は・・・
こんにちは。医療ソーシャルワーカーの田渕です。 私たちは毎朝、地域連携室・リハビリ部門・訪問看護部門が集まり朝礼をしています。 この3部門は病院内でも特に!患者... -
元気の秘訣は“誰かのために”
私は、町民の自立支援をするときに、『役割を持つこと』を勧めています。 誰かの役に立ち、褒められると“嬉しい”のは、性別や年齢、疾患は問わず、その感情を持ってもら... -
ちょっと恥ずかしいけど、大事なこと
友人から話を聞き、興味を持ったので、布ナプキンを使いはじめました。 まずは、毎日使っていたおりものシートを、布ナプキンに変換。 使い捨ての生理用ナプキンの原料...