これからも、つの町でまるっと
796view
3年ほど、ほぼ毎日な感じでお届けしましたけんこう日記。この3月末で、いったん区切りとなります。
コロナ禍で地域での活動が制限されるなか始まった「つのまる」ですが、ポストコロナの活動が増えていく中、一定の役割は終えたかと考えています。
今後は不定期になりますが、都農町での健康に関する取り組みなど報告できたらと思います。
つのまるケアミーティングという、町内の保健医療福祉の専門職の定期的な会合も始まりました。
地域住民向けのリアルでのイベント(健康講話など)もこれから増えていくと思います。
もし体調不良など健康問題があれば、気軽に病院へご相談ください。
これからも都農町民の健康や幸せの種が増えていきますように。
けんこう日記– archive –
-
高血圧対策:禁煙
たばこには血圧を上げる作用があります。 なかに含まれる化学物質が血管を収縮させる働きがあるからです。 以前も紹介しましたが、血圧を上げるだけでなく、脳卒中や心... -
高血圧対策:節酒
お酒はほどほど、適量で、とよく言われます。 皆さんの適量はどれくらいでしょうか。 節度のある適度な飲酒量は、1日平均でアルコール20g程度までとされています(厚労... -
高血圧対策:適度な運動
ウォーキング(速歩)や軽いジョギングのような長めの時間継続しておこなう運動、「有酸素運動」を適度に行うというのが、血圧の低下に効果があります。 適切な運動を続... -
高血圧対策:太り過ぎに注意
肥満は血圧を上げる一因になります。 以前、BMI(Body Mass Index:ボディマス指数)という、体重と身長から計算して出てくる肥満度を表す体格指数があるのをご紹介しま... -
高血圧対策:ベジ活
いろいろな活動に「〇〇活」という名前が付けられることがありますが、野菜を積極的にとっていくことを「ベジ活」と言うらしいです。 成人の1日の野菜摂取量の目安は350... -
白雪姫コンプレックス
王子様のキスで目覚めるシーンが有名な白雪姫ですが、白雪姫コンプレックスは着眼点が違います。 白雪姫の原作を基に、精神分析学者の佐藤紀子が命名した症候で、「子ど... -
伝える力
こんにちは。 医療ソーシャルワーカーの田渕です。 私の所属している部署は「地域連携室」と言います。 患者さんの医療福祉相談や退院支援を行う部署なんですが、地域連... -
不思議の国のアリス症候群(Alice in Wonderland Syndrome)
時計を持って、チョッキを着た白ウサギを追いかけて、夢の国に行ってしまうあの有名な話。 「おとぎ話みたいで素敵!」と世界中の人に愛される作品で、2010年に実写版映... -
減塩のコツ
皆さん、減塩のための工夫やコツはどんなことをされていますか。 下記はよく言われる例ですが、実践できそうなことはやってみましょう。 最初は味を感じにくくても、う... -
食塩摂取量
個人差はあるものの、減塩すれば血圧は下がります。 日本では一般の人の食塩摂取基準は1日あたり男性7.5g、女性6.5g未満とされています。 高血圧治療において、日本高血... -
高血圧と健康習慣
もう少し続きます、高血圧シリーズ。 血圧を下げるため、上がらないために、生活習慣を改善しましょう!とはよく言われる言葉です。 肥満や運動不足、塩分の摂りすぎ、... -
血圧の薬はいつ飲むのが良い?
皆さんは血圧の薬をいつ飲んでいますか? 早朝や夜間高血圧は心血管イベントのリスクとされてきました。 最近は、血圧の薬を寝る前に飲むことで、心血管イベントや死亡...