
高齢者の性格タイプ
480view
アメリカの心理学者ライチャードさんは、1968年に高齢者の性格を5つに分類しました。もう50年前の分類ですが、参考になるところもあり今年の介護福祉士国家試験でも問題として出ていました。
- 円熟型: 自分の人生を受け入れて、積極的に社会参加を行い、毎日を健康的に暮らそうとする
- 安楽イス型(依存型):責任から解放され、他人に依存し受身であり、気楽な生活を送ろうとする
- 装甲型(防衛型):老化に抵抗・防衛し、積極的な活動を維持して、若者と張り合おうとする
- 外罰型(憤慨型):自分の過去や老化を受け入れられず、失敗を周囲のせいにして敵意を向ける
- 内罰型(自責型):自分の人生を失敗とみなし、自分を責めたり悔んだりする
年をとると性格が変わると言われがちですが、皆さんはどれに分類されたいでしょうか。
一日一日をどう過ごすかによって、どこに分類されるか、変わってくるような気がします。

