「いい夫婦」(1122)の語呂合わせから「いい夫婦の日」として有名ですが、今年の11月22日は季節の変わり目を表す二十四節気の一つ「小雪(しょうせつ)」になります。
雪が降りはじめるころで、まだ積もるほど降らないことから小雪と言われたようですが、朝晩寒くなってきたのも納得です。寒くなってきたのもあってか、流行注意報レベルの感染状況になっていたインフルエンザの感染者が、さらに増えてきている印象があります。皆さん、感染予防(うがい、マスクなど)に気をつけるのと、インフルエンザ予防接種がまだの方はお早めに(特に高齢者の方)…
総合診療専門医は、患者の特定臓器に着目するのではなく、地域に住むあらゆる年齢、性別の患者の健康問題に向き合って治療を行います。