けんこう日記

『ヒートショック』にご用心①

ヒートショック』という言葉をご存知でしょうか。

寒い日が続くこの時期に、気をつけていただきたい健康ワードです。

ヒートショック』とは、入浴中の急激な温度変化が体に与えるショックのことです。

血圧が急激に変化して、入浴事故を招く原因とされています。

令和元年の消費者庁のデータでは、浴槽内での溺死は4,900人で、交通事故死(2,508人)よりも多く、外気温が下がる11月〜4月、特に1月をピークとして冬季に多く発生しています。

また、年代が上がるにつれて発生件数も増加しています。

さらに、とある企業調査では、ヒートショック予備軍が多い県として宮崎県がトップに上がっていました!!

【入浴に関する意識調査】https://www.rinnai.co.jp/releases/2018/1101/index_2.html

入浴時に、暖かい部屋から寒い脱衣所に移動し、服を脱ぐと、体が反応して血圧が上がります。さらに寒い浴室に入り血圧が上昇します。そして、熱いお湯に浸かって体が温まると、血管が広がって急激に血圧が下がります。

こうした急激な温度差によって、血圧がジェットコースターの様に上下に変動することで『ヒートショック』が引き起こされます

次回はヒートショックの対策法です。

この文章を書いた人
䅏田 一旭(のきた いっき)

東京都出身。2014年宮崎大学医学部を卒業、宮崎大学医学部附属病院で初期研修を開始。2016年より宮崎大学地域医療・総合診療医学講座の専門医プログラムを専攻。2020年4月より都農町立病院総合診療科に勤務。

大学入学をきっかけに宮崎にやってきて、かれこれ10年以上経ちました。今では、妻と共に宮崎での子育て生活をエンジョイしています。趣味はサウナとスポーツです。サウナは学生時代にはまり、心身ともにリフレッシュを求めて通い続けいています。スポーツは野球 、柔道、大学ではラグビーと様々なチャレンジをしてきましたが、最近はジョギングをしながら都農町を巡っています。町の新しい発見に出会える事もあり、なかなか良い趣味になってきています。

目次