秋の風物詩!?
381view
急に寒くなってきましたね。10月も半ばになり、急に秋がやってきた感じがします。
秋の風物詩が病院の院長室にもやってきました。
カメムシ… インターネットで調べたら、クサギカメムシという名前でした。
秋に大量発生して、その独特の臭いで人間を困らせる厄介者。
越冬場所を求めて晴れた日に異動し、外に干した洗濯物につくことが多い。
カメムシは明るい色を好み、洗濯物の中でも白いものに集まりやすいそうです。
カメムシが付いたままの洗濯物を取り込むと、刺激を受けたカメムシが悪臭を放ち、せっかく洗って干した洗濯物が…
皆さん、ご注意を。ついた臭いは界面活性剤入りの洗剤で洗えば落ちるようです。
この文章を書いた人
桐ケ谷 大淳(きりがや だいじゅん )
大阪府出身。2001年、滋賀医科大学卒業。社団法人地域医療振興協会にて地域志向型研修を受け、へき地の診療所で所長を務める。2012年に子育て環境を考えて、妻の実家のある宮崎県へ異動。地域の病院での在宅医療部門の立ち上げや、大学での教育に携わり、2020年4月から都農町にて勤務。ワーク・ライフ・バランスを良くしていくことが、ここ数年の課題。最近の趣味は、子どもたちとサッカーをしたり公園で遊ぶことです。
目次